人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2割の力でやる

2割の力でやる_a0395180_09355834.jpg
数字でものを考えるとある大学教授のオジサマの本を読んだ。

私とは真反対。

オジサマが物事を考える時、数式が常に頭にあるそうだ。

よって、物事を数値化して単純に考える手法が書かれていた。

オジサマいわく、「文系の人はよくわからない」。
文系の人、体育会系の人は何かと熱く語りたがるが、物事の本質が全く見えない話ばかりして私には理解不能だ、と。

面白かった。

私とは爽快なくらい真反対の考え方には、逆に共感してしまう。

仕事の仕方もタイムゲームとして、考える。

本の執筆などは仕事の総時間中の2割で、8割の仕上がりのものを書く、と。
8割以上のものに仕上げようとはしない、そのあたりは割り切っている、と。

また、限界生産率という考え方があって、それを超えると効率がグンと下がってしまう、と。

で、私は家事の中で一番苦痛に感じるのは、旦那の夕飯を作るとき。
まずメニューを考えるのが1番辛い。
迷うから。
この迷う、ということが私の中では最もエネルギーを失う原因だ。

1つ決めても、「これこないだも作ったばかりだからやっぱりやめようか」とか、「油ものばっかりになるから、やっぱり別の調理方法にするか」とか、で迷う。
迷い続けるとずっと迷い始める。
同じものばかり作ったら、旦那がかわいそう、とか申し訳ないとか。
または自分が同じものばかり作ると飽きてくる。

私の家事の総時間は、その日の体調による。
それにちゃきちゃきと早く作業することもできない。
続けて台所に立ち続けることもできない。

これをオジサマの案を参考にするなら。
2割の労力で夕飯を作ってみる、ということかな、と思った。

メニュを一旦決めたら、変えない。
主菜と副菜の2品。体調の悪い時は1品。あるいは「今日は無理」と旦那に連絡。

旦那は元気だし、足りなければ勝手にその辺にあるものを食べる人だ。
私は、「満足させてあげなければならない」という考え方が常にあって、それが体調の悪い自分を追い詰めることになるときが多々ある。
自分より他人、そういう考え方が染みついている。

そこで限界生産率、の出番。
私の限界生産率は低い。
その日の体調によって、ちょっとした家事でも簡単に超えてしまうことがある。
それでも「今日はこれをしなきゃ」と無理やりでも動こうとする。
調子の悪い時に限って頑張ろうとする癖がある。

だから「これ以上やるな」と自分を制する必要がある。
その「これ以上」は限界ラインのはるか下、2割の力で抑えておく。
2割なんて、サボりすぎ・・・・と自分で思うことがある。
でも、調子のよい時は、限界とか無理、とか考えなくても勝手に自然に体が楽にすいすいと動くのだから、そういう日が来るまで待っていればいいのだ。
頑張らなきゃ、と思う時は明らかに調子の悪い時。
調子のいい時は頑張ってやる、とか全く考えない。

自分の力を使い切らない、貯めながら貯めながら日々を過ごす。
そういうセルフコントロールが私には要る。



by rarara-0202 | 2021-03-16 09:39 |